2014年10月28日
10月28日のMKM
久しぶりに紙粘土やってみようかなと(^^)
こないだは、波乗り師匠たちと神戸ナイト。
中華街を歩いていると、いい匂い。
正真正銘のぎょうざよ~
って、ほんまやったら
あ~中国の本場の餃子なんやなって思うはずやのに
ちがう意味に聞こえて(笑)
正真正銘ってわざわざ言わんほうがいい。
この人の歌声を聞いていると
体の中からきれいに浄化されていく(^^)

Posted by メッチャきけんマル at
22:43
2014年10月20日
10月20日のMKM
阿部野神社の布団太鼓の枕につける紋をやらせていただきました。
境内に上る長い階段とその横にある自転車用のスロープがなぜか楽しく
小学校の頃、学校の校区外だったのですが、遠征してよく遊びに行かせて頂きました。
中学校になると隣の小学校と合体して通っていたので日常的にいつも通らせていただいてました。
阿部野神社の仕事をさせていただくとなったので、
仕事に取り掛かる前に、ご挨拶に神社へお参りに行かせて頂きました。
子供の頃に感じとることができてなかった“凜”とした空気。
背筋がピン! となります。
ありがとうございました。

Posted by メッチャきけんマル at
19:00
2014年10月15日
10月15日のMKM
フレームを作っていただきました。
木工作家の洗井さんhttps://www.facebook.com/kentarou.arai.77?fref=ts
当初、ワニの顔1つの予定でしたが、なぜか2つ。
なんと木の節が2つ、ちょうどワニの目になっています。
流石。
日仏交流現代美術展に出展させていただきます。
会期 2014年11月4日(火)~11月28日(金)予定
MI gallery
〒530-0047 大阪市北区西天満1-2-23北浜ミトオリビル1F
Tel: 06-6362-0907
E-mail info@migallery-jp.com
open 13:00~18:00
(土、日、月休廊 / 最終日13:00~17:00)
HP http://www.migallery-jp.com/
Blog http://m-i-gallery.blogspot.com/

Posted by メッチャきけんマル at
13:07
2014年10月08日
10月8日のMKM
パーカーの試作。
バーミーズブルーバナナ
横から竹の子バナナの子が???(~~)
植木鉢の中でどんなことが起こっているのだろうか?

Posted by メッチャきけんマル at
17:08
2014年10月07日
10月7日のMKM
日曜日は和歌山の内海へ(^^)
ギロチンダンパー(GD)
その名称を聞けば、サーフィンをしない人でもなんとなくヤバイというのが伝わると思います。
波がうねりから力をためて、ためて、一気にドッカーンとくずれます。
ビーチの端から端まで。
その水柱はときには人の2倍の高さまで上がってました。
ギロチンダブル。
おっそろシー。
これをまともにくらうと、サーフボードは折れます。
チャリならパンクします。
眼鏡なら吹っ飛んで絶対みつかりません。
幸い誰も痛い目にあってなかったようなので良かった良かった(^^)
夕方、潮が満ちたらFUNでしたよ。
中華屋をしているパイセンたちとも会えたしFUN×α
その前の日は長居で、これが盛り上がっておりました。

Posted by メッチャきけんマル at
15:54
2014年10月01日
10月1日のMKM
花奇者 山田廣之信 × Hi room hiromi
二人展 “花海月”
本日10月1日~6日まで
中崎町 IRORIMURA http://www7.ocn.ne.jp/~irori-05/


ワッペンを作らせていただきました。

Posted by メッチャきけんマル at
21:16