MKMブランド専売店 MKM-STORE
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2013年04月27日

4月27日のMKM    



新作を製作中!

今、一番どきどきするカレー色で。






タイトルはずばり

“パンダとライバル華麗に癒されルー”





力、入ってます。









左から

クミン パブリカ  コリアンダー



カレーにはまってる。 


インドカレーだ。



カレーにはまってるというより


クミンというスパイスにはまっている。


クミンのパンチが効いてないと物足りない。




うっあー! う うあー

うっあー! う うあー  say!


うっあー! う うあー

うっあー! う うあー  say!


パンダとライバル
     パンダとライバル!


パンダとライバル
     パンダとライバル!


華麗に癒されル~~~~~   say!




うっあー う うあー

うっあー う うあー




うっあー う うあー

うっあー う うあー





みなさま、良い休日を!










icon28













  
Posted by メッチャきけんマル at 21:20

2013年04月25日

4月25日のMKM     





ちょっと、遊び人風の竜。

江戸時代ならちょんまげを横へ曲げてるタイプだ(^-^)




それにしても、原発反対だ。

国民の全員は反対だと思う。

原発による利益が間接的にも 直接的にもある人意外。



国民が反対してるのだから無くすのが政治家の義務だろう。

今すぐ無くせと言ってるのではなくて、

舵をそちらへ向けろと言うことで、正しいのがはっきりしているのに納得がいかない。



原発推進派は右より

原発否定派は左より


うそっぱち(笑)


みんな原発反対。




僕にいい考えがある。

高層ビルの一番上に滑車をつける。

これに両脇におもりをつけて、片一方を落とす。

滑車はぐるぐる回って発電をする。


片一方が落ちると もう片一方は上に上がってくるので、

今度はそれを落とす。

そしたら、また滑車がぐるぐる回って発電をする。


これが、重力発電だ!


僕が考えたので、僕にも利益をもらう。


君にも利益をあげる。


だれか一緒に組まないか?


原発を無くすために!


真面目に無くしたいと思っている。


あがいても無理やと


みんなが思ったら終わりだと思う。









icon28













  
Posted by メッチャきけんマル at 20:48

2013年04月18日

4月18日のMKM     





Mと Kと Mで、猫ぬりぬり。


MKM MKM と順番に行ったのですが、


最終的に、Mか Kが どちらか一つ多いです。


どちらが多いでしょうか?




icon28









こちらはヨコブリのぬりぬり。











G のカーブを上手くまわせるようならたいしたものでしょう。


これは、なってません。







この手は、たやすいもので、


ほとんど直線に近いラインです。


やはり、ネームが難しい。


花とか、線が生きたものをやってこそやな。





これから、これから。(^-^)/









icon28





















  
Posted by メッチャきけんマル at 18:41

2013年04月17日

4月17日のMKM    




最近、筆ペンにはまっていまして、


ぬりぬりが、やたらと楽しい。





鉛筆で下書きをしたものを筆ペンでなぞって塗るのですが、


先っちょの細いところとか シュッっといったらニンマリ。 ヤバイです。





油性のマッキーが詰め替えがあるんですね!


最近知ったのですが、これは画期的です。


油性なのですぐに乾きます?


いや、塗りすぎなのか? たしかに一枚書くのにだいぶ塗ります。



ぬりぬりは、何かをしながらとか出来ないんで


ずっと自分のペースでガッツリ集中できます。


これが気持ちいいんです(^0^)












今日は、都市伝説。


信じるか 信じないかは あなたしだいです!












早くかえらなくてWA。






icon28













  
Posted by メッチャきけんマル at 18:07Comments(0)

2013年04月15日

4月15日のMKM     




下り藤という紋ですね。


紋は、無数にあります。

日本で使われている紋章だけで分厚い図鑑が出来てしまうぐらい。


自分の家の紋章を調べてみるのも面白いかもですね。 ルーツ。


ちなみに、日本国の紋章は桐。





汎用の羽織袴の羽織の両胸や襟についてますね。




icon28









きのうは、磯ノ浦にblow BAR 主催のビーチクリーンに。


いろんなものが落ちてます。


昨日はそうでもなかったんですが、台風の後なんかは エーッ!?というものが


流れ着いてます。


カンチョウ、注射器、ダッ○ワイフ。


どうゆう経路でながれてきたのか?


落とし主は同一人物なのか?


ビーチにはドラマがあります(^-^)












icon28















  
Posted by メッチャきけんマル at 20:59Comments(0)

2013年04月09日

4月9日のMKM    




昨日のこれ!









オフセットフラクション!


セッティングがやばい。


たまたまこのセッティングになったのだろうか?


独自の数値なのか?


というか、今までもどこかで絶対見ていたと思うのですが

注視していなかったのでしょうな。



今回は刺激的でした。



なんのこっちゃ~ と思われる方も多いでしょうけど


縫い目の話(^0^)/


刺繍の顔とも言うべき 縫いあがりの表面の仕上がり。







これはうっすらと横にラインが入っています。


針を刺すピッチがそろうとこういったラインが見えますこれはこれでいいんです。きれいです。







これは、ピッチを詰めすぎて、カチカチになってしまった。








これは、ピッチをランダムにずらして、糸目をなくした。


ピッチといえば





これとか










これも、ピッチの変化で模様を出してるものです。




無限に多様化できます。


といった感じで、いろいろ勉強になりました(^^)


人のやるものをよう見とかんと、ほんまにヤバイ。


けっこう独自のスタイルでやっておられる方が多い。


誰がやったものか解らないけど顔も知らないし名前も書いてないし


だけど、誰かがやったものが目の前にあって、


ほんでそれに気づいたときには


絡んでいかずには居られないのです(^-^)





















icon28




















  
Posted by メッチャきけんマル at 13:18Comments(0)

2013年04月08日

4月8日のMKM        



おはようございます!


朝練 いってきました!


3月は休みがなかったので、1ヶ月ぶりぐらいの海水。




もう、日が長くなって5時過ぎから入れます。



昨日は、大荒れてしていたせいか?


今日は人がらすきでした。


波はちっちゃいけど、十分遊べました。


ありがとうございます。



さあ、







この糸のつまり、着物の刺繍のようにベタッと埋まっているのですが、ストレスがなく


縫いあがっているように思います。 上手い。 だれがやられたものかわ知らないですが。






普通に120/2 の糸で適度な密度で縫うとこうなります。



これは、勉強の価値があります。



やってみよう。


また、ご報告します。








icon28



















  
Posted by メッチャきけんマル at 12:08Comments(0)

2013年04月03日

4月3日のMKM     





風邪をひいていたのか?

昨日まで、とにかくのどが痛くて、

しまいには、べろまで口内炎が出来て、

一週間ぐらいずっとなおらなくて、


もうこれはあかんわと思っていたのですが、

今朝起きたら、嘘のように治っていまして。


ポン! と音を立てて治ったような

そんな感じで、今までのはいったい何やったんやろうと・・・


今日は、カルイ カルイ。


口内炎ものどの痛みもない。


ずっと薬は飲んできたんですけど、いっきにパンチが効いたというか


だんだん治ってきたといった感じではなくて、


ポン! となおりました (^0^)/







icon28














  
Posted by メッチャきけんマル at 20:35Comments(2)

2013年04月01日

4月1日のMKM    












たこ焼きだ。

浪花のソールフード。


日本食といえば

すし~

てんぷ~ら~

たこ焼き~




たこ焼きはタタミの目のような刺し方で平面の織物みたいに仕上げる。


縦と横の方向を変えてより鮮明に柄が出る工夫をしている。


同系色で直径約1cmぐらいの円の中にタコハチホ~んを旨いこと出せたと思う  


自己満なので(^0^)/ R。






道頓堀川の川沿いに800mの屋外プールができるらしい!

浮き輪をおなかに巻いて道頓堀周辺を大人も子供も走り回るらしい?


ほんまかいな~?





icon28







  
Posted by メッチャきけんマル at 20:41Comments(0)