MKMブランド専売店 MKM-STORE
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2019年11月18日

11月18日のMKM





アワビの殻の色は白やったのですが、雨ざらしにしていたらレインボーになりました

雨の力はすごい




昨日は九度山へ









弘法大使が建てはった丹生官省符神社 世界遺産です


ここから高野山へと昇れます

片道約6時間半の道のりだそうですが、今回は九度山の大収穫祭に行きたいので

その途中の丹生都比売神社まで行って引き返します  それでも述べ5~6時間

山登りビギナーには考えてもきつそうです











にゃんこ先生に ごあいさつしてから


























1時間ほど歩けばさっきいた九度山の街並みを見渡せます










テイクアウトフリーのみかんも置いてくれてます






































































丹生都比売神社

このあとまた山に入ります


















ひたすら登りの後

ひたすら下り  このくだりがきつかったー

つま先ぜんぶ突き指  笑





















九度山に戻ったころは日も傾き 大収穫祭も終盤でしたが九度山の皆さんとあえて良かった(^^)





























face01







































  
Posted by メッチャきけんマル at 11:39

2019年11月11日

11月11日のMKM






何かとカード決済が増えた今日この頃

カードを入れにお金も入れれるという 今までの考えとは入れ替わりのウエイトのおき方




いいのん作ってもらいました(^^)

JACK REVOLVER ハンドメイドです ありがとうございます





それからそれから、タッセルを作ってみました

刺繍屋あるあるだと思うのですが、企画ごとに新しい糸が増えていきます

使わないかもしれない糸が増え続けるという

何年も使わないときは捨てるという 勿体ないのを 何かに使えないか?

という発想で九度山のすごい人に相談してみたらタッセルいいんちゃう?

とアイデアをいただきました

とりあえず試作でやってみたのですが、できるできる(^^)


これなら、お年寄りの暇つぶしとか 道具も特別なものいらないし ほんまにいいかもです










そして、伊勢へ


たまに捕まると しんどいやつでしたが、何本かいいのん乗れましたよ~
































face01












  
Posted by メッチャきけんマル at 18:47

2019年11月06日

11月6日のMKM




関羽雲長


メチャカッコ良かったです







はじめての福岡


”だまれ” Tシャツを買いに 三国志展へ








































猿回しやってました  めちゃ賢い








































































中洲の屋台軍


めちゃくちゃ人が多くて、観光地なんですね



















ナイトクルーズでは簡単なライブをやってくれますよ















































face01





  
Posted by メッチャきけんマル at 19:10