2012年07月30日
7月30日のMKM
何年か前に作りかけて、サイズが小さくて途中でとまってしまったブックカバー。
忘れていたのですが、たまたま出てきたらエエ感じなので
また、あらためて作ろうかと思ってます。




昨日は、同級生のいっちゃんと伊勢の海へ。
夕方いっぱいまで遊んで、
帰りの高速道路の乗る手前でラーメンを食べて、
運転交代。
いっちゃん頼むでと・・・。
おう!まかしとけ。(いっちゃん)
そのまま、おなかもいっぱいなので即、眠りの世界へzzzz。
ハッと目が覚めると、高速のパーキング。
あれ~と見ると、いっちゃん爆睡。
寝てしまったのでその後の事はわからないのですが、
いっちゃん、たぶん僕が寝た後2分ぐらいしか運転してません。
急に睡魔がやってきたらしいです(笑)

昨日は、暑かった~。
それと、車のエアコン壊れました。
全開もしくはOFFのみ(笑)

Posted by メッチャきけんマル at
14:49
│Comments(0)
2012年07月27日
7月27日のMKM
お客様からのオーダー作品。
もう、長いお付き合いをさせて頂いているのですが、
ご自身のゴルフの道具やウエアに、自分だけのデザイン(かわせみ)の刺繍を入れて楽しんでおられる。
本当のお洒落。

Posted by メッチャきけんマル at
13:17
│Comments(0)
2012年07月24日
7月24日のMKM
最近、一番人気の“龍” デザイナーは520。
最近、なにかと話題のエンブライトで刺繍しています。
この糸は、帯状の形をしています。
面の部分が広いんです。だから、キラキラとキラキラ度もラメ糸とはまた違った仕上がり。
http://mkm-t.com/detail.php?id=223742a3bb664363b22595e9a87fa661

Posted by メッチャきけんマル at
17:59
│Comments(4)
2012年07月21日
7月21日のMKM
ボブTシャツ
現行のTシャツの元となったデザイン

http://mkm.shop-pro.jp/?pid=17238399
6色使い
97回色替え。
65000針。
縫い始めるまでの手間が大変です(笑)
かなりレアもの。

Posted by メッチャきけんマル at
12:40
│Comments(0)
2012年07月20日
7月20日のMKM
木彫りアーティスト 松並義孝さんとのコラボ作品。
「年輪」
大木の切り株を上から見た図
「松並義孝」が木彫刻家であるため 木へ感謝の念を込めて
刺繍糸はソフティーヌ450
かなり太い糸ですが、アクリル素材で軽い。
今は廃盤になってしまった糸で、在庫である糸がなくなれば
代替のものに変わります。
別注にてオーダー品。

Posted by メッチャきけんマル at
18:24
│Comments(2)
2012年07月18日
7月18日のMKM
先日の宮崎行きの行きしな。
ほんまにひどい雨でした。
福岡方面は、完全に通行止め。
しかたなく大分県の海側よりを南下。
別府温泉
河はパンパン。
なんとか大分を抜けましたが、いつ土砂崩れがおこるかひやひやしてました。
宮崎に着くと雨は上がり晴れていました。
小倉ヶ浜
さらに南下して青島へ
通行危険だぜ。
ゆっくり休んでください(笑)
回送中で謝るなんて大阪では、ないことです。
青島神社
こんなところを抜けて
さらに抜けて
まず、2礼して。
素焼きのお皿に小声で願い事をとなえ。
枠の中に投げ入れて割れれば願い事がかないます。
行列になってました。
青島ゲストハウスにお世話になりました。
夜は宴が最高に面白かった。
いろんな人が、いろんなところからやってくる。
意外と、近所に住んでたんですよ。 なんて人もいる。
“コナミ” ブルテリアの源流。 かなりレアな犬種らしい。
ウンが着いてきました。

Posted by メッチャきけんマル at
12:22
│Comments(0)
2012年07月15日
7月15日の記事

宮崎、とにかく、昼間はめちゃ暑い!
歩いてられへんぐらい暑い。
そのかわり、夕方は、ほんまに心地イイ。
青島ゲストハウスは、野生のサルが群れでやってくるそうです。
しかし、人間にビビってるから大丈夫。
早寝早起き、もう寝ます。
シーユートゥモロー。
Posted by メッチャきけんマル at
21:33
│Comments(0)
2012年07月13日
7月13日のMKM
以前に宮崎に行ったのはもう2年も前の事やったんやな~。
今回は、青島を拠点にする予定です。
いよいよ、今晩から車を転がして900キロの車の旅。
遠すぎて、急いで行く気にもなりません。
急いで行く理由もありません。
気分はロードムービー。
眠たくなったら寝ます。
おなかが減ったらご飯を食べます。
のんびり行きます。
鹿児島に引っ越した同級生と、宮崎で会おうぜ。とゆる~い約束をしました。
心配なのは雨。
お互い事故、災害のないように。

Posted by メッチャきけんマル at
17:38
│Comments(0)
2012年07月07日
7月7日のMKM
今晩から晴れの予報。
明日は、ピーカンとか。
いよいよ梅雨明けか?
大雨は、いややったな。
ではではみなさま、よい日曜日を!
Everything's gonna be alright.

Posted by メッチャきけんマル at
20:16
│Comments(0)
2012年07月05日
7月5日のMKM
扇風機を買った。
といっても、去年の暮れ
いつも海に一緒に行く先輩から電話があって
「充電式の扇風機メチャ安い値段で、今俺の目の前にあるけど いるか?」
値段を聞いて、「いります。 おねがいします」 即答だ。
年末の処分品だったのだろうけど、
装備がスゴイ
まず、LEDライト
さらに、FM AMラジオ
扇風機の機能は、強と弱!
充電時間は約12時間
これで、弱の扇風機なら10時間はもつ。
エコだ~。
これで、真夏の夜も車の中でも快適に寝れるはずだ。
BBQにも持っていこう。
そうそう、お値段は980円
エコだ~。

Posted by メッチャきけんマル at
21:01
│Comments(0)
2012年07月02日
7月2日のMKM
今日は、祭りのあと・・・。
祭りは本当に楽しかったな~。
けっこうハードやったけど、やった感がイイ。
終わってしまえば、なんか寂しさもある。
それが、祭りのあとなのか?







刺繍機のレーザーカットや、サガラやチェーンステッチなどDVDでモニターにながれていた。




お客さんとのコミュニケーション、楽しそうやったな。
刺繍の実演があってタオルとか持ち込まれたものに横降りで、お客さんの前で刺繍をしてさし上げる。
喜んで居られる笑顔が本当によかった。

そして、この後姿も普段見ることのできない刺繍職人の雄姿であるなと感じました。


祭りのあと、それは修羅場でもある・・・。
今日はクタクタだ~。

祭りは本当に楽しかったな~。
けっこうハードやったけど、やった感がイイ。
終わってしまえば、なんか寂しさもある。
それが、祭りのあとなのか?
刺繍機のレーザーカットや、サガラやチェーンステッチなどDVDでモニターにながれていた。
お客さんとのコミュニケーション、楽しそうやったな。
刺繍の実演があってタオルとか持ち込まれたものに横降りで、お客さんの前で刺繍をしてさし上げる。
喜んで居られる笑顔が本当によかった。
そして、この後姿も普段見ることのできない刺繍職人の雄姿であるなと感じました。
祭りのあと、それは修羅場でもある・・・。
今日はクタクタだ~。

Posted by メッチャきけんマル at
19:25
│Comments(6)