2012年12月27日
12月27日のMKM
“忍者” 製作の途中でまさかのフリーズしてしまい。
リカバリーで立ち直ったものの
保存し損ねていたようで、
データを1から作り直してます。
ずっとほったらかしやったので気持ちも新たに。
それよりも大変なことに気がついた!

http://www.designfestagallery.com/re/nyanko2/index_jp.html
にゃんこ展1月6日からではないか!!!
忘れていたわけではない、1月の中頃からだと勝手に思い込んでいたのだ。
中頃からと言っても日にちがない、
それが、中頃どころか正月明け早々ではないか?!! がびょーんっ。
He He He の He~~
な~んにもやってない。
まあ成るようにしかならないな。
He~ He~ He~
いっちゃんが使ってたな。

プログラムスプリット “BLOCKS1"
このぐらいの大柄の方が使いやすいかもです。
書体は“BAMBOO SCRIPT”

Posted by メッチャきけんマル at
18:40
│Comments(0)
2012年12月25日
12月25日のMKM メリークリスマス。
スプリット“BIRD"
書体“HANAMOJI-A”
ON&ON
いいことだけを積み上げていこう。
チンパンジーが高いところのバナナを取るときに
積み木を積み上げていくみたいに

変な形の よくないものを積み上げると
ガラガラと崩れていくよ。
しっかりとしたものを積み上げたら
次へのステップの土台になる。
チンパンジーにできるぐらいやから、簡単なことや(笑)
ON&ON&ON~?!&ON


Posted by メッチャきけんマル at
18:58
│Comments(0)
2012年12月20日
12月20日のMKM
プログラムスプリット“BASKET-2”
これまた、バスケット模様第2弾ですね。
このグリーンがめちゃキレイ。
書体は“HIGE+AMN”

イラストレーター、とりあえず1つ出来ました!
集中して入り込まんと身につかないですね。
だいぶなれて来ました。
でも、たまにぶっ飛びます。
まだまだ、謎がいっぱいです(笑)

Posted by メッチャきけんマル at
19:25
│Comments(0)
2012年12月19日
12月19日のMKM
プログラムスプリット “BASKET”
このスプリットでピクニック用のバスケットを刺繍すると綺麗に仕上がるか?
でも、バスケットの模様だ。
書体は“KAZARIMOJI-C”

イラストレーターだが、
せっかく教えてもらったのに
3~4日触れへんかったら、すっかり忘れたようで
いらすとれすレーターに変貌していた。
ちょっと見てくれます?
一番理解できひんのが、黒く書いている部分をデータ化したいのに
なんでか、黒の外側をトレースしていくんです。
ほんで、最後には裏返って、ちゃんと? なるんですが、
それも、トレースしながら手暗がりになるから
予想してこの辺かな?
てなぐあいにポイントしていくんです。
なんでこんなやり方をするのか理解不能です。
まちがいなくやり方をまちがっているのでしょうが・・・
とつぜん、違う方向に裏返ったり
なめらかに行くたいのに、へんなところでとんがってみたり
ガタガタなったり。
アンカーなんかほんまに使いにくい。
何でこんなやり方すんねやろ?
まわりくどい。
刺繍のデータ作成機を使ってるから、なおさら思うのやけど
いらいらしまくりレーター。
もっぺんちゃんと 教えてもらわんとアカンな。

Posted by メッチャきけんマル at
20:40
│Comments(0)
2012年12月14日
12月14日のMKM
プログラムスプリット No,4
“BARS”
柄の中に変化があって面白い。
書体は“Carla”

I have a dream
夢がある。
毎日育ててる。
植物に水をやるように。(笑)
I have a dream
12月は1年で一番華やかだ。
忘年会、クリスマス、 新年を迎える準備。
その反面1年で一番厳しい状況に直面する経営者も少なくはない。
どん底やと思った瞬間、あとは這い上がるだけ。
いや、まだ底があると思う人は、どうぞもっと深いところへ。 あなたはまだ大丈夫(笑)
I have a dream
もっと、いろんな世界が見てみたい。
外国をいっぱい回ってみたい。
フランス、イタリア、スペイン、寒いところはスル~して。
I have a dream
サンキューティーチャー。

Posted by メッチャきけんマル at
12:49
│Comments(0)
2012年12月13日
2012年12月12日
12月12日のMKM
ついに手元に届きました。
恐怖のワッペン。
岡山のセンパイから。
もうすでに、ご存知の方も多いとは思いますが、
本間に旨いことできてます。
何がすごいか?
ふんどし。
なんか、ちらっと見えてます。
遊びの天才。 とっちゃんボーヤ。 ガキ親父 。
よくもこんなアイデアが浮かんだものです。
それをササッと形にしてしまうのが流石ですけど(最高です。)
心のこもったクリスマスプレゼントありがとうございます。
そうそう・・・
あぶない!
魔よけのお札が貼ってあります。
ギリ。
セーフ。
でも、見つけても気やすく ふんどしをめくりあげないでください(笑)

それから、刺繍の糸目をいろんなパターンにして、変化を楽しめる
今日のプログラムスプリット。
第2回目は “ARROWHD”
書体は、“Victorian"

Posted by メッチャきけんマル at
15:38
│Comments(0)
2012年12月11日
12月11日のMKM

同級生の結婚式。


同級生ではラストかな?
ほんまにおめでとう!
めちゃイイ結婚披露宴。
幼なじみから~ 今なじみまでみんなメチャおもろい!
腹がちぎれるぐらい笑いました。


さて、昨日もちらっと載せたプログラムスプリット。
これから少し紹介していこうと思います。
全部で60種類ぐらいあるとおもいますので、気長に付き合ってください。
まず第一回目は、“3POINT”
文字は“ I ” アイね。 1じゃないよ。

Posted by メッチャきけんマル at
11:28
│Comments(0)
2012年12月10日
12月10日のMKM
プログラムスプリットでダイヤ柄。
ウェーブ
赤の部分はグリーキー。
プログラムスプリットは全部で60パターンぐらいある。
旨く使いたいね。

Posted by メッチャきけんマル at
19:04
│Comments(0)
2012年12月07日
12月7日のMKM

昼ごはんを食べて、一息入れようと表でたばこを吸っていると、
うちの仕事場から100Mほどならびに、友達の事務所があって
その前で、お~い!とこちらに手を振ってる。
えらいオーバーアクションやな~とは思ったけど、
せっかくやから
僕もそれに応えて お~い! って手を振って

そしたら

オ~ラ~イ!
オ~ラ~イ! やって・・・
工事現場の人やって・・・

師走ですね。
なにかとバタバタしてますね。
街に出るとクリスマスの飾り付けで一色です。
12月になるもっと手前からクリスマスモードになってます。
1年12ヶ月のうちの1ヶ月以上がクリスマスに使われてしまってます。
楽しいからイイのですが、12月の20日ぐらいにクリスマスの前に
大きなイベントを作ってもらいたいものです。
12月23日は天皇誕生日。
そっちの方が僕にとっては大切です。何もしませんが(笑)
そしたら、それが済んだらクリスマス。
それまでは、ラジオもクリスマスの音楽流せへんでしょう。
何回もおんなじ曲ばっかり刷り込まれていくのがいややから
ラジオ聞いてないですが、
ラジオ好きなので聞きたいです。
クリスマスがきらいな訳じゃ~ないですよ。
メリークリスマス!(笑)

Posted by メッチャきけんマル at
17:42
│Comments(0)
2012年12月06日
12月6日のMKM

新しいことをするのは始めは大変だ。
浪花の刺繍祭りで来て頂いたお客様からデザインの依頼を頂いた。
刺繍もするのだがイラストレーターを今までほとんど触ったことがないので、
これを機会にちょっとでも覚えようと挑戦しています(笑)
ペンツールが クにゃ~ クにゃ~ とひん曲がって思ったように描けない。
書きたくもないような図形のような柄がいくらやっても出てくる。
ちがうねん、ちがうねん。
理屈がさっぱりわかってなかったのでぜんぜん前に進まない。
いらいら~いらいら~
16文キックを考えたあの人はすごいな~と
耳から煙が出てきて破壊モードになるまえに。
たけちゃん教えて!
と、その辺のことに絶大な信頼をおける得意先の方になきついて、なんとか前に進むようになりました。
ちょっと出来るようになってくると面白いモンで、ぐいぐい行ってます(笑)
今ならイラストレーター下請けやりますよ~格安で~
まれに、質問攻めにあわすかも知れないので気をつけて(^0^)/

Posted by メッチャきけんマル at
20:18
│Comments(0)