MKMブランド専売店 MKM-STORE
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2011年05月27日

てんやわんや。

てんやわんや です。



それは良いんですけど、





目とびです。


金糸、銀糸の糸に限っては、癖があり

写真みたいに歯抜けのような縫いあがりになる場合があります。


刺繍屋だけが知っている刺繍屋以外には、まったく関係の無い

金糸、銀糸のへんな癖ですが、


どうやって克服するかといえば、針の角度を少し変えてやるんです。


なんで、針の角度を変えたら綺麗に縫えるのか理由はわかりません。


が、これを忘れると写真のような歯抜けになってしまいます。









直したのが、これ。





見えない苦労もあるんですよface06






話は変わるけど、





この糸は畜光。






一昔前には、各メーカーさんからもあったんですが、今はもう手に入りません。


どこのメーカーも取り扱していません。 在庫も一本も無いです。



しかし、一部の特殊な物にはニーズがあって、


去年の暮れぐらいには、僕も探し回ってました。


結局そのときは無かったんですが、



今回、仕事の依頼者さんから直接支給されました。


あるところにはあるんですね。(闇糸)




渡してもらう際に言われた言葉。

「めちゃめちゃ切れるぞ」

「切れまくるぞ」

「そのかわり、なんぼでもあるから、思う存分使ってくれ」







いや・・・・そんなアカン糸いらないです。







使って、アカンかったら、素直に返そうと思ってたんですが、

見てみると、そんなに弱そうでもない。

撚りは、ゆるい。

でも、ぜんぜんいける。


これまた、少しの癖を克服してやれば、ぜんぜん刺繍が掛かる。




今日、刺繍の仕上がった商品を渡す際に、糸どうやった?って聞かれた・・・。




ぜんぜんイケマスよ


少し癖がありますけどねぇ~、ぜんぜんイケマス。






気持ちよかった。face02









happa


  
Posted by メッチャきけんマル at 19:57Comments(4)

2011年05月23日

桃源郷(猫)




そこは、大阪の1番南の大きな公園という。


そこに行けば、朝 昼 夜 と有り余るぐらいのごちそうが食べれるという。


そこに行けば、昼寝は、やり放題という。

好きなときに起きて、好きなときに寝て、グルーミングは、し放題という。


そこに行けば、人間から手あついマッサージがしてもらえるという。


そこに行けば、子供も増やし放題という。


そこに行けば、夜の集会も、やり放題という。


そこに行けば、にくきゅうもツルツルになるという・・・










happa  
Posted by メッチャきけんマル at 10:51Comments(0)

2011年05月19日

ダニエル スチュワート




Daniel Stewart 最後の1本。

近所のBARに行くと栓が開いていた。


酒の事はあんまり詳しくは無いけど、これは美味い。 美味かった。


尖っていない呑みやすかった。

気がつけばしっかり酔っ払ってるface01




もう手に入らないという。


最後の一杯は誰が飲むのやろう。






happa  
Posted by メッチャきけんマル at 13:26Comments(2)

2011年05月18日

昨日の正解。




ストラップ!







かわいい。



お店の周年のノベルティーで注文いただきました。





それと・・・







念願のTシャツ手に入れました。

国産のTシャツ。

素材は、パルパー。

一本の糸の芯の部分がポリエステル、外側がコットン。

これにより、形くずれしにくく

それでいて、コットンの風合い。




これに、この刺繍を入れよう。タイトルは“粋”にしようface01








happa












  
Posted by メッチャきけんマル at 11:02Comments(2)

2011年05月17日

ワッペンじゃないんですよ。




何になるか想像してください。


答えは、明日。





ヒント

・ワッペンではない。
・案内線で切り離す。
・特別に何のことはない。face02








happa  
Posted by メッチャきけんマル at 18:44Comments(2)

2011年05月12日

めちゃくちゃほしい。






このロングボード、バッテリーでモーターがついてて、勝手に進むらしいicon14


これさえあれば、どんな波でも1番にテイクオフして乗っていけるicon14


ほんで、しら~ん顔してパドリングしてるふりしておく。icon14


み~んなが持ち出すと、ほんまにウザイやろうけど。face02



しかし、ほしいな。まだ売ってないのか?

なんぼやろ?

高そうやな。





happa

  
Posted by メッチャきけんマル at 15:18Comments(2)

2011年05月10日

下糸のない刺繍ができたぞ。



下糸のまったく無い刺繍ができたぞ。face02








裏側。

この刺繍、製作したのは1年以上前。Tシャツに入れました。


それから、ずっと僕自身が普通に普段着として着ていましたが、

耐久性も問題ないです。






これも裏側。









おもろい、おもろい。


それと、着心地は、30%は向上したんちゃうかなhand03








happa  
Posted by メッチャきけんマル at 12:50Comments(4)

2011年05月06日

高知と徳島

今年の連休も、ユウトの家族と一緒に海へ。






野外で宿題だ。





何を勉強しているのか覗くと、

“生物の進化”


永遠のテーマやな。face02









今回は、まさかのコテージ。

何や言うても、快適!、安い!、楽!


何年も、この“まぜの丘キャンプ場”に来ているが、

いつもゴールデンウイークか、お盆なので、

いままで、とれたためしがなかったのだが今回は、ほんまにラッキーやった。

ユウトのおかあさんに感謝。



こどもたちも大喜び。





コテージがーーー











あるときーーーーー!










ほんで、3日間とも波がありました。





切り替えて

仕事GAN GAN



やるでicon22




















happa  
Posted by メッチャきけんマル at 16:39Comments(0)

2011年05月01日

5月1日の記事






夕方、ホールド。

一番イイ時間。

磯の浦は、やっぱりイイ。





  
Posted by メッチャきけんマル at 19:05Comments(0)