MKMブランド専売店 MKM-STORE
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2016年03月26日

3月26日のMKM    





先日は、なんかいいものを求めて、神戸の”神戸トランヂスタ”さんへhttps://www.facebook.com/kobe.transistor/?fref=ts


SINGERの缶ケース、ゲットしました(^^)


アンティークの家具から雑貨やらいろいろありました



そのあと、せっかく神戸まできたんやから


どっか面白いとこないかな~?

と、検索してみたら 新神戸駅から徒歩2分で、”布引の滝” が見れる


お~これこれ と思って、いざ新神戸駅へ


最初は民家の中を歩いていくのですが直ぐに山道になります


すごいな~さすがに2分で着くぐらいやからと思っていたら 

布引の滝に向かうハイキングコースの入り口までが2分でつきますよ ということでした(^^)


なんと?!



それでも、とことこ歩いていきました すれ違う山ガールたちはしっかりとしたハイキングウェア?というのか?


山ガールのいでたちで、皆かわいい







しばらく行くと滝を発見!


でも、ここではなかったようで、

この頃になると、いったいどこまで歩いていかなあかんねん?


みたいな、文句がぽつぽつと


向こうから歩いて来てすれちがう人たちは、みんな”こんにちわ~” と挨拶してくる


もうすっかりハイキングだ


2分でつく言うてたやないか


でも、行きましたよ絶景でした(^^)







気持ちいいです



山側からふもとを見ると






オリエンタルホテル すぐそこです こうして見たら 笑


タウン&カントリー



いいところですね


それで勢いずいて、そこからしばらく登っていきました



















ここの水源は、どういうわけか腐らないのだそうです


だから、外国船が神戸に来たときは皆ここで水をくんで


船に積み込んで、長い航海に出たそうです


神秘的ですね








face01



































  
Posted by メッチャきけんマル at 19:40

2016年03月11日

3月11日のMKM    






エンゼルキングVo.2 出来上がりました



今回は、グラデーションにはまって色数もまあまあ使いました


使用糸

エンゼルキング ソフエル

#48
#411
#42
#292
#86
#101
#297
#103
#427
#207

エンゼルキング レーヨン糸
120/2
#443
#458
#362
#10
#216
#181
#245
#100
#103
#427
#207


この、ソフエルはアクリル素材で光沢の無いマットな感じの糸

見た目綿糸のような素朴な仕上がり

少し太めで、軽いので重ねて埋めたりするような刺繍にはイイですし

糸の味を生かして、手刺繡風に刺してもイイです  

糸自体の重量が軽いのが特徴です




デザインも、象の背中に乗ってという構図だったのですが

やってみたものの象の背中の部分だけで物足りなく、そこからいったん解いて

地球に変えました 後ズケというのか?

変更です


舞台は宇宙になりました  笑


少し達成感に浸ってます 笑




国際アパレル機器&繊維産業見本市


2016年4月6日~9日(土)  10:00~17:00

インテックス大阪2・3・4・5号館











face01



  
Posted by メッチャきけんマル at 13:10

2016年03月07日

3月7日のMKM    






グラデーション やっとります(^^)

同じやるなら横振りにしかできないような縫い方


横振りミシン





いや、できるけどコンピューターマシンでやるには不向きなグラデーション


マシンでは糸の向きが横向き

バーコードのように色をかさねてぼかします


今やってるのは糸の向きが縦向き

これをマシンでやろうとすると、気の遠くなるような時間と労力がかかります

どうしてもと言う方が居られたらやりますが・・・









色をどんどん置いていくのが面白い  笑

















face01









  
Posted by メッチャきけんマル at 17:57