2016年01月28日
1月28日のMKM
糸を染めてみました
染め粉が多いのでTシャツも1枚いっしょに
オゼキのS-55 キュプラの糸
若干毛足のあるマットな糸です
生成に色を乗せたので思ったとおり色が濃く染まります
マットな素材のせいもあると思います
パールヨットのレーヨン糸
こちらは白の糸にブルーを染めました
レーヨン糸のテカテカ感がなくなったようで、
いい感じ
早く使いたいのですが、なかなか乾かない(^^)

Posted by メッチャきけんマル at
20:16
2016年01月27日
1月27日のMKM
Surf
先日は、KEMURI ライブ行ってきました
ボーカルの伊藤ふみお が言ってました
喧嘩にもならずに本当にいいライブでした
喧嘩どころか、こけてる人が居れば まわりの皆で手を引いて起こす
暴れすぎて靴が脱げてる人が居れば、見つけて拾ってくれる
ほんまに楽しいライブ
また、行きたい(^^)
モンゴル800もいっしょに出てました

Posted by メッチャきけんマル at
15:59
2016年01月21日
1月21日のMKM
ピースマーク
このマークが要らなくなるような争いのない世の中になればいいのですが、
それは、なかなかむつかしいのです
チェーンステッチと段染めいい感じです
ピース!

Posted by メッチャきけんマル at
13:08
2016年01月06日
1月5日のMKM
4日は、初出からの初乗り
夕方何とか間に合いました(^^)
いい波でした
まん丸の夕焼けをずっと見ながらオレンジから朱色に変わっていくさま
なんか、感謝の気持ちが湧きました
駐車場は、僕が一番最後の客でした (^^)

Posted by メッチャきけんマル at
10:52
2016年01月04日
2016 1月4日のMKM

明けましておめでとうございます!
今年のお正月は、ガッツリ寝正月でした(^^)
唯一、鹿児島から大阪に帰省していた友達と再会
関空に見送りに行って、飛行機を見て、買い物したぐらいです
何が衝撃的だったかというと
赤福餅

伊勢の名物 赤福餅
修学旅行のお土産の定番
僕らの感覚では、子供のころから馴染みの深い 愛着のある美味しい和菓子
夏に、伊勢で食べる赤福氷なんか ほんまに最高です
関空について少し時間があるからとお茶しようということになって、
その前に鹿児島の友達が、自分ところのパートさんから
「お土産に赤福餅を買ってきてとリクエストをされてんねん 」
ということで、お土産やさんで赤福餅を確認
結構山積みにされて並んでいた
「鹿児島の人にとったらめずらしいねんな~」 って思いながら
お茶してから後で買うわ と 大丈夫 あった あったと
それから20~30分ぐらいか?
たわいもない話をして、そろそろ行こうかと
お土産も買わなあかんし と、先ほどいったお土産やさんに行って愕然
あれほど山積みにされていた赤福餅が、一個もない!
ひとつもない!
全員、手がパー!
なんかのまちがいちゃうんか?と 行ったり来たり
何度見ても売り切れ、完売いたしましたの張り紙
ほんまにビックリしました
友達は、売り切れの張り紙を写真にとって、パートさんに説明するしかないわと
かわりのお土産を探していました
そんな感じのお正月でしたが、お正月は、何もしなくてもおなかが減る
と、気がついた48歳 いつまでもあると思うな赤福餅
さ! 今日から仕事はじめ やりましょう!

Posted by メッチャきけんマル at
10:17