MKMブランド専売店 MKM-STORE
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年11月29日

忍者     







タイトルは“忍者”





刺繍の型を作るのに、けっこう時間がかかりそうなので

出来上がりは、まあまあ先になります。


実は、年賀状の来年の干支の蛇を書いていて、

その紙の裏側に落書き気分で書いていたら

だんだん止まらなくなって、結局最後までやりました。








こっちが年賀状用の原稿。

顔の向きが逆でしょ。


年賀状のほうは何色にしようかまだ決めてないのですが、

早くやらんと、いつもギリギリになってしまうので。




今日は1129 イイニク 各所でニクのイベントやってますね。

さらに、僕の誕生日。

今日はニクしか食べません。










icon28 icon28 icon28











  
Posted by メッチャきけんマル at 17:43Comments(0)

2012年11月24日

11月24日のMKM     




刺繍針の広告やけど、こういうの面白いです。







岡山の先輩がガチで写ってます。

何か取材してもらってはったな。

僕も後姿が映ってます(笑)


日本ミシン新聞社さまありがとうございます。












icon28












  
Posted by メッチャきけんマル at 20:03Comments(0)

2012年11月22日

11月22日のMKM





昨日、この度めでたく結婚式をすることと成った友達に渡してきました。


こうちゃん&ゆうこちゃんおめでとう!


よろこんでくれてほんまに良かった。














刺繍の浮遊感がイイ。


happa




その席でイスラム教徒のインドネシア人と話しをした。

商売の話を聞いているとかなり面白かった。


いろんな世界があるんだなと痛感した。


Made in japan がどれだけ外国の人に評価されているのか改めて知らされた。

これは、僕たちもの作りをする人たちには本当にうれしい話だが、

僕らの先輩たちから今にいたるまで、築き上げられてきたもので、

今日、明日はじめたからといって、そうなるものではない。


これからも、その先人たちが築いてきてくれた良い物作りの気持ちと

技術を後へ伝えていかんとあかん。




厳しい世の中やけど、楽しく過ごすのも、眉間にしわを寄せてすごすのも

おんなじ時間やからな。


今日もイイ時間を過ごそう。












icon28



  
Posted by メッチャきけんマル at 13:23Comments(0)

2012年11月19日

タヌキの写真をゲットした。




おわかりいただけるだろうか?


手前に居るのはネコ、その後ろに顔をのぞかせているのがタヌキ。


タヌキなんて田舎に行けばなんぼでも居るんでしょうが、


ここ、長居公園は都会のど真ん中。


いったいなぜ?


タヌキなんか居らんで、ただの噂やで・・・


いやいや、僕は以前見たんです!


いつか証明して見せますーうー。


と言ったのは、2~3ヶ月前か?





しかし、いったいいつから住みついたんやろう?


何がきっかけで、此処にきたんやろう?





タヌキの長老様の話で聞かされたという。


大阪の長居公園という場所に行けば、


伝説の桃源郷があると・・・


そこに行けば、寝たいときに寝る。

食べたいときに食べる。

子孫は増やし放題。




前にもネコのことで同じことを書いたような気がするけど(笑)







幸せに暮らせよタヌキども!

と、えらそうに 餌もやらないのに思うわけで。







昨日は、朝から磯ノ浦に








うちから、1時間半で行ける通いなれたポイント。


なんか、おちつきますね。


昨日は、お昼まで4時間ぐらい入りっぱなし。


~からのOSAKA GARDEN  




http://osaka-garden.jp/


めちゃくちゃ 腹をすかして行ってきました(笑)


近所の有名どころの飲食店が何軒も出展していて、かなり盛り上がっていて面白かったです。



それと、20年以上ぶりの知人とひさしぶりに会うことが出来て、


その当時、彼は天王寺のファーイーストというアジアン料理のお店の店長やったんですが


久しぶりに会うと、そこのオーナーさんになっていました。


さらに、南本町で韓国料理店もやっているという。

韓民酒場HANA http://r.gnavi.co.jp/k374900/


久しぶりに再開した彼がえらく出世しているのが、すごくうれしかったです。


韓国料理のほうは行ったことがないですが、

ファーイーストは、ガイヤーン(タイの焼鳥)、ナシゴレン(焼き飯)など

お勧め料理が満載です。


次回は、韓国料理のほうへ お邪魔すると約束をしました。


プデチゲ鍋、食べてみたいな~。















icon28





  
Posted by メッチャきけんマル at 16:59Comments(0)

2012年11月17日

11月17日の MKM      




胸のりんごができました。


モチーフフィルでハートのデザインを金糸でいれます。


22000針。


あれやこれやと、ギリギリまでなやみましたが、


結局これで決まり。



花文字は、なんてかいてあるかわかりますか?


デザインの中に文字を入れるのはひさしぶりです。



















思いのほか縫い伸びする生地だったので、タタミ打ちをしていると


生地と凡芯とがはく離して、生地だけダブついてきます。


ほんで、下打ちで刺し子状態に交差して生地と凡芯とをがっちりだきあわせます。


これで縦にも横にも伸びにくくなります。


オモテから見てもわからない隠れた苦労があるんですよ~(笑)







happa






































  
Posted by メッチャきけんマル at 11:04Comments(3)

2012年11月15日

11月15日のMKM      




リンゴだ。


例の天使の翼を背中に入れる刺繍のフロントにこれを入れようと。


天使の流れからリンゴは知恵の象徴というらしい。


もちろんゴールド。


たぶんボツだろうな(笑) 中3の女子にはきつすぎるやろうな。


でも一応確認だけしてみよう(笑)









翼の刺繍は一応出来まして、後半糸が切れまくって手を焼きました。


84000針。









もっと刺繍入れるといわれそうな気もするが、とりあえず出来上がり。










う~~~ん・・・








かなりイイ・・・(笑)









icon28








  
Posted by メッチャきけんマル at 19:00Comments(2)

2012年11月13日

11月13日のMKM    





たばこを巻きたばこにかえた。



ワイルドで、お洒落だ。


なんといっても安上がりだ。


土曜日に1100円で50g買った。


4日目やけど、半分も無くなっていない。






巻くのが邪魔くさい。


自然と吸う本数も減る。


巻くのがへたくそやから、きっちり時間をかけてやる。


巻き巻の道具を使うのはキライで、あんなもん持ち歩くのでさえ邪魔だ。


ゆっくり、時間をかけて 出来るだけ丁寧に巻く。


たばこを巻いてる時間も、たばこを楽しんでる最中だ。


毎回仕上がりは、たいがいベストを更新する。


ちょっと前までは、巻きたばこを吸ってると、変わったモン吸ってるやろうって


必ず言われた。


今は、巻き巻き人口も増えて、そうでもない。


話はかわるが、新オバマ政権になって、コロラド州、ワシントン州と解禁になったそうな。


ワシントンといえば、英語の授業で本読みをさせられて、Washingtonを読めなくて


ウオ~、ウオ~ ウォッシング トン と読んで教室を笑いの渦に叩き込んでやったことがあったな。


発音はバッチリの筈やってんけどな(笑)





そんなことはどうでもいいけど、



今回のベスト作品に火をつけてきます。












happa







  
Posted by メッチャきけんマル at 13:34Comments(0)

2012年11月10日

愛すべきヤンキー    





黒×ゴールドってやっぱりヤンキーのイメージが強い。

そういう年頃か?


昔は今のヤンキーとはだいぶファッションが変わってる。


そういえば、僕も小学校のころ特攻服を着て

阿倍野警察に、柔道を習いたいと申し込みに行ったら

「お前そんなかっこしてくるな!  此処どこやと思ってんねん!」


て追い返されたことがあったな(笑)


普通にお洒落やと思ってた。

そんな時代やったけど、おかげで小学校でヤンキーはやめた(笑)










試しにグリーンを入れてみた。


ヤンキーもイイね。










icon28







  
Posted by メッチャきけんマル at 19:51Comments(8)

2012年11月08日

11月8日のMKM    




あたらしいフィンが出来上がった。

浪花の刺繍祭りの前日という 

まさに、すべりこみセーフのタイミングで、これまたドラマチック(笑)






イルカ






フィンに仕上げて頂いたのは、もちろんLoco920*のヒロさん



試合も連勝中で、ヤバイです。


いつもありがとうございます。



happa



さて、今ご依頼をいただいているのが、翼。

黒のスウェットボディーに黄金の翼。

これに花文字。


どんなデザインを持ってきてもキツイ色使いなので

イメージは同じような気がするのですが、先に進まなくて悩み中。


依頼者はうちの娘。

 


どうなりますやら(笑)















icon28



  
Posted by メッチャきけんマル at 18:48Comments(0)

2012年11月05日

浪花の刺繍祭り  






いったい誰なんだ?!

うちの看板の前でポーズをとる怪しい人は。








今日は祭りのあと。


8月ごろから、ずっと浪花の刺繍祭りを意識していたので、

終わってしまうと、なにか もの寂しさがこみ上げてきます。



まだまだ伸びしろはありますが、結果として大盛況だったと思います。


ご来場いただいた方々。

スポニチプラザのスタッフの皆様。

ご協力いただいた関係者の皆様。


本当にありがとうございました。


また、次回お会いできることを心より願っています。


刺繡祭り最高。 



















  
Posted by メッチャきけんマル at 20:14Comments(3)