MKMブランド専売店 MKM-STORE
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2020年04月22日

4月22日のMKM






クラウドファンディングに挑戦中です


https://www.makuake.com/project/seams_project/?fbclid=IwAR0iO7gAJk1o8cXy87BO9wBgr9eQGEIbdJBuyXMW0Jr_MBmNmMUmNl_HmM0



革のネクタイに刺しゅうのデザインをさせていただきました


この革、ストレッチが効いています

鹿の革です

本来、本革はネクタイに適していないのですがストレッチ性を持たせることで

ネクタイとして商品化出来る事になりました。

「なぜならネクタイは首に“巻く”だけではなく“結ぶ”必要があるため

織物やニットのように伸びないと上手く巻くことが出来ないからです。」





















これを実現させたのが大きなことで、今回のクラウドファンディングの引き金になったのかなと思います


僕は刺繍を担当してやらせていただきました

















クラウドファンディング https://www.makuake.com/project/seams_project/?fbclid=IwAR0iO7gAJk1o8cXy87BO9wBgr9eQGEIbdJBuyXMW0Jr_MBmNmMUmNl_HmM0




face01

  
Posted by メッチャきけんマル at 18:14

2020年04月17日

4月18日のMKM






うすうす感づいていたのですが、かなり縫いちぢんでしまってえらいこっちゃです


刺繍を切り離して大きなブルーの生地に縫い付けて仕上げるのですが

これではかなり波打ってエイが泳いでるみたいになってしまいます


やれやれです


刺繍の概念的なものを大きく舵を切ってやり直しです























尾羽にファーを使います 













何色が良いか模索中(^^)





face01

  
Posted by メッチャきけんマル at 11:02

2020年04月05日

4月5日のMKM






移り行く様こそ美しい



子供から大人へ 大人から完成形に


目標を失わず寄り道しながら 時には休みながら






















































先日は六甲山に行ってきました


車の免許を取ったばかりのころは、毎日ドライブに行っていた時期もあり


親しみのある感じで、登山と言っても簡単に考えていたんですが、思った以上にきつかったです









































大木を見ると気分がいいです(^^)


手つかずの原生林がほとんどで、コースから外れると普通に深い山があるのがすごいです


























頂上まで5時間以上かかったかな?  


コースの案内を見ると 子供からお年寄りまでの”のんびりファミリーコース” という案内やったのですが


何を基準にしているのか?  僕らのような ”なんちゃってハイカー”には心に刻み込まれるぐらいきつかったです 笑


天気も良くて頂上からは爽快でした







T&C







ここから有馬温泉にくだって、ひとっ風呂あびて帰る予定だったのですが


人が多かったので遠慮しました 


今は、コロナウイルスが猛威をふるっています


もう少しで、薬もできて少し落ち着くこともできるでしょう 


それまでは、みんなで協力して我慢我慢の日々がつづきます


協力と言っても、人に会わないのが手段という変な感じですが 今はそういう時です


これが過ぎると、またいい時代が来ます そのための難所だと理解して乗り越えていきましょう














face01












  
Posted by メッチャきけんマル at 15:12