2013年02月06日
2月6日のMKM

先日の節分には、実家にちょっと行ってました。
写真の猫は、“部長” と言う名前だったんですが、姪っ子に“ぷっちょ”
という可愛い名前をつけてもらい、可愛がられている。
奴のスペックを並べてみると
体重7kg 。 Lサイズ。 オス。
長池公園で、釣り士のおっちゃんたちに可愛がられていた。
風邪をひいて動けなくなっていたところを保護される。
ボランティアのお家にお世話になる。
肘掛に 肘を掛けてをかけてイビキをかきながら寝ている姿が
どっかの部長みたいだったので“部長”と名づけられる。
その後、うちの実家にネズミ対策で飼われるようになる。
そして、姪っ子に部長→ぷっちょと言う名前にしてもらう。
と言ったところか。
名前を呼べば、必ず にゃ~と応える。
ぷっちょ 寒いな~
にゃ~
お前 寝てばっかりやな~
にゃ~
と、リアクションを返さないと気がすまないタイプらしい。

そんなある日、ぷっちょが上の方をじっと見て動かないのに姉が気づき
目線に目をやるとネズミが・・・
姉はホウキでネズミをおいたて、やっとのおもいでネズミが出たところを
ぷっちょがガッチリくわえこんだ!
姉がやったー! ぷっちょ くわえたかーー?!
と聞くと
にゃ~
口をあけた隙にネズミは逃げて行ったそうな(笑)
ネタやな(笑)
でも事実。
まあ、捕まえても始末に困るので、良かったんですが、
のんきな奴です。



Posted by メッチャきけんマル at 20:25│Comments(0)