2010年09月07日
刺繍
刺繍の話なんですけど、すこし大きな刺繍をするとき起こる現象で、“割れ”がでるときがあります。

縦のフリと横のフリが交差する場所に起こる現象で、小さな柄だとこんなことはないのですが、大きな柄で
フリ幅が広くなってくるとこんなことが起こります・・・。
これには、型を作る段階で下打ちをマニュアルで一針づつチクリチクリと入れていきます。

ね、われてないでしょ。(笑)
これが・・・

こう。(笑)

型の製作の依頼があるときだけやります。
というか、人が作った型 絶対いじりません 何を言われてもいやです(笑)

縦のフリと横のフリが交差する場所に起こる現象で、小さな柄だとこんなことはないのですが、大きな柄で
フリ幅が広くなってくるとこんなことが起こります・・・。
これには、型を作る段階で下打ちをマニュアルで一針づつチクリチクリと入れていきます。
ね、われてないでしょ。(笑)
これが・・・
こう。(笑)
型の製作の依頼があるときだけやります。
というか、人が作った型 絶対いじりません 何を言われてもいやです(笑)

Posted by メッチャきけんマル at
12:31
│Comments(0)