2012年02月16日
ラリゴー ラリゴー ラリルレロ
ボディーの中心部分から縫っていきます。
縫い縮みを考えて、柄の中心から放射線状態に柄を外へ外へ
広げていくのが基本です。
顔のほうに行って
前足から胴を通って後ろ足。
一回縫ってみて、必ず修正にかかります。
僕の場合だいたい3回までには決める。
うまい人は1回でいけるものなのでしょうけど、
刺繍の型を作りながら、柄の重ね方など縫い方を変えたりして仕上がりを見てみたりするからでしょうけど
たとえば
この、手の3本の三日月の重なり方と
こっちの三日月の重なり方がちがうでしょ。
そんなことして遊んでます。
気に入らなかったらやり変えます。
そんなことより、シルバーバック がっつりと白ボディーに黒で入れます。

Posted by メッチャきけんマル at
22:10
│Comments(4)